- 北区長賞
- 北区商店会総連合会会長賞
- 大阪商工会議所北支部賞
- 大阪市北区商工会館理事長賞
- 商店街文化賞
- レジェンド賞
- 特別賞
- 優秀店舗賞
- 元気のでる整骨院(整骨院)
- 一草庵(ソバ)
- escargot(婦人服販売)
- オペレッタ52 天三店(イタリアン)
- 天ぷら 市(天ぷら)
- 魚っ魚(おっとっと)(魚介専門店)
- DIVA ROSE(アクセサリー販売)
- グッディ(婦人服販売)
- 株式会社 千鳥屋(紳士服販売)
- MYMT CLOTHING(婦人服販売)
- いち本店(神戸牛ハンバーグ&ステーキ)
- 株式会社シュトウ ピタットハウス 天六店(不動産)
- Stüssy Woman Umeda(ブティック)
- ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店(ネギ焼き)
- LAGUNAMOON 梅田エスト店(ブティック)
- カレーライス 十壱亭(カレー)
- マヅラ(喫茶店)
- 新世界串カツ いっとく 大阪駅前第四ビル店(串カツ)
- 松阪和牛亭(焼肉)
- 上島珈琲 阪急三番街店(喫茶店)
- OJ+(オージェイプリュス)(時計・宝石・貴金属販売)
- カワチ 阪急三番街店(画材販売)
- VEGEFRU market(青果販売)
- Rouge vif la cle(セレクトショップ)
- チャコット株式会社 梅田店(バレエ・ダンス用品専門店)
- 鶴橋風月 阪急32番街店(お好み焼き)
北区長賞
魅力的な店づくり、高品質な商品・サービス提供を行い、お客様はもちろん関係業界、地元地域からの評価の高い店舗に授与されます。
やぶそば 大阪店(ソバ)
そばの名店。江戸3大老舗蕎麦「藪(やぶ)そばの正式のれん分け藪睦会会員。全国37店、大阪で唯一。職人技が必要な10割そばにこだわる有名店。
大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー2F(OAPプラザテナント会)
北区商店会総連合会会長賞
経営コンセプトが優れており、北区が全国に自慢したくなるような存在感豊かな個性的な店舗に授与されます。
赤白(飲食店)
今年7月オープン。鉄板料理とワインの楽しめるお店。フレンチお好み焼き、イタリアン焼きそばとカテゴライズしたオリジナルが人気。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館1F(阪急三番街商店会)
大阪商工会議所北支部賞
マーケティング力、店舗開発力、商品・サービス力等バランスのとれた優秀な店舗に授与されます。
株式会社 大阪サンセイ(手芸材料・フラワー資材専門店)
手芸用品販売 創業48年。フラワーデザイン資材、手芸材料を卸値で販売。商品数は膨大、一般からプロまでここにくれば安心。東日本震災募金活動等にも積極的。
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第四ビルB2F(大阪駅前第四ビル振興会)
大阪市北区商工会館理事長賞
経営者、スタッフの技術、ノウハウが優れており、お客様に広く支持されている店舗に授与されます。
株式会社 中西白牡丹(時計・メガネ・宝飾販売)
創業85年。昔ながらのスタイ ルを保ち続ける時計屋さん。眼鏡、宝飾も扱い、各種修理も気軽に相談できる。
大阪市北区天神橋3-8-20(天神橋三丁目商店街振興組合)
商店街文化賞
商工業者の指針となる店づくりを実践し、地元の商い文化、技術継承、育成、地域貢献等に貢献した等の店舗に授与されます。
みす美(ソバ)
創業119年、現在4代目が引き継ぐ。店構えは昔ながら。地元の馴染み客に親しまれながら芝田町の歴史を見てきた貴重な存在。
大阪市北区芝田1-5-14(芝田商店会)
レジェンド賞
この賞は、30年以上、商店街で商売を続けられている店舗を対象とします。特に、こだわりのある商品、サービスで、地元に根ざし、今後も商店街で歴史を作っていただきたい店舗に授与するものです。本年は、「かたくなまでに、こだわりを大事している老舗店舗」に授与。
天龍堂(食料品・雑貨販売)
創業69年。昨年、店舗を縮小再スタート。昔ながらの地域の小さなよろずや的存在、地元コミュニティー拠点の役割も。元はスーパーのはしり。
大阪市北区天神橋1-20-15(天神橋一丁目商店街振興組合)
メンズコマイ(紳士服販売)
創業72年。正統派の店構え。高齢者のニーズを見出しながらの品ぞろえ。無料補正も行う。時代の流れを見ながら、紳士服一筋。
大阪市北区天神橋4-5-4(天神橋筋四番街商店街振興組合)
株式会社 ヤナギ屋(紳士服販売)
創業116年。オーナー86歳現役。周辺では一番の歴史を持つ。店内はいい意味で発見がいっぱい、5Lサイズもある。
大阪市北区天神橋5-7-26(天神橋筋五丁目商店街振興組合)
エイティズ(Tシャツ&チームウェア)
エスト開業時より営業。ユニフォームの専門店。チアリーダー、スポーツチームの衣装、小物など一手に相談できる。
大阪市北区角田町3-25(エストテナント会)
とみや(お好み焼き)
昔ながらのお好み焼き屋さん。創業48年。現在3代目が経営する庶民的な雰囲気。レトロな店内、ショーケースは、駅前ビルの魅力
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビルB2F(大阪駅前第一ビル振興会)
クックハウス 阪急三番街店(カフェ・ベーカリー)
店内で焼きたてパンを提供するパン屋さん。長年の人気のサンドイッチ、キャラクターパンは色々登場!イートインもあり便利。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F(阪急三番街商店会)
ブティック カロー(婦人服販売)
創業60年の洋装・洋品輸入製造のインポートロッサの店、45年目となる。ゆとりある店内でティーサービスの接客も。高級感と親しみある店。
大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル6F(阪急17番街商店会)
CAFE英國屋(喫茶店)
都会の隠れたオアシス的存在。 統派の喫茶店として人気。グランドビル完成時より営業。30階からの景色と毎月限定ワッフルがアピールポイント。
大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル30F(阪急32番街商店会)
特別賞
商工業者の指針となる店づくりを実践し、地元の商い文化、技術継承、育成、地域貢献等に貢献した等の店舗に授与されます。
有限会社 上原興産(不動産)
北区を中心に店舗、法人向けの不動産、管理を行う。実務の多くは管理業務。街、調整役としても尽力、街に貢献している。
大阪市北区兎我野町11-20(阪急東通第三商店会)
優秀店舗賞
元気のでる整骨院(整骨院)
営業9年目の地域密着、気軽に親しみある店。スタッフ全員有資格者、鍼灸師も。機械にたよらない手による施術がモットー。
大阪市北区天神橋1-13-9(天神橋一丁目商店街振興組合)
一草庵(ソバ)
2016.11月オープン。手打ちそばにこだわり、売り切れ次第終了。BGM、店内アートも大人なおしゃれ。若い女性もひとり で安心。
大阪市北区天神橋3-5-17 フローラルタウン天神橋1F(天神橋三丁目商店街振興組合)
escargot(婦人服販売)
地元のお客様が気軽に寄れる店。おしゃれだけど安さにこだわる。近くに姉妹店もあり、地域を大事に、若い世代にもアピール。
大阪市北区天神橋3-4-13(天神橋三丁目商店街振興組合)
オペレッタ52 天三店(イタリアン)
今年2月オープン。オペラをテーマに演出された店。鴨餃子、ワインが売り、52週毎のおすすめワインも。店舗奥にはオープン席もあり。
大阪市北区天神橋3-2-25(天神橋三丁目商店街振興組合)
天ぷら 市(天ぷら)
今年2月オープン。天ぷら専門、ゆったりとした店内には落ち着いた時間が存在。姉妹店に魚料理店もあり、新鮮な魚を天ぷらで楽しめる。
大阪市北区天神橋3-7-26(天神橋三丁目商店街振興組合)
魚っ魚(おっとっと)(魚介専門店)
今年3月オープン、現役の漁師自らが経営する店、自ら獲った新鮮魚で毎日、お客様に提供している。
大阪市北区天神橋4-6-17(天神橋筋四番街商店街振興組合)
DIVA ROSE(アクセサリー販売)
昨年12月オープンのデコショップ。オリジナルの携帯電話アクセサリーやバッグを販売。若いスタッフが店内でデコ作業している。
大阪市北区天神橋4-8-22(天神橋筋四番街商店街振興組合)
グッディ(婦人服販売)
オーナーは縫製工場を経営、日本製にこだわり、上質で低価格がこだわり。商品にビニールをかけた状態で゙展示。少しでもいい状態で提供。
大阪市北区天神橋4-5-6(天神橋筋四番街商店街振興組合)
株式会社 千鳥屋(紳士服販売)
創業60年。おちついた店内。大人の男性のOFF時間を少しおしゃれな服でセレクト提案。大型店舗にはないお客に求められる商品を提供。
大阪市北区天神橋5-7-22(天神橋筋五丁目商店街振興組合)
MYMT CLOTHING(婦人服販売)
衣料業界一筋、さまざまな店舗開発、運営を経験し、この店舗をオープン。大型店舗にはない商品構成で個性アピールを心掛ける。
大阪市北区天神橋5-7-27(天神橋筋五丁目商店街振興組合)
いち本店(神戸牛ハンバーグ&ステーキ)
神戸牛を安く楽しめる人気店。 常に行列ができる。何より神戸牛の仕入れには相当のこだわりあり。今では海外のSNS上で話題。
大阪市北区天神橋6-6-19(天六商店街振興組合)
株式会社シュトウ ピタットハウス 天六店(不動産)
オーナはこの道40年、10年前本支店をオープン。町内活動も参加し、親しめる元気な雰囲気の店。常に街の情報取得のため街歩きを欠かせない。
大阪市北区天神橋7-2-6(大淀天六商店会)
Stüssy Woman Umeda(ブティック)
全国展開するブランドロゴを前面に出した動きのある元気なファッションを提案。ストリートウェアや帽子など販売。
大阪市北区角田町3-25(エストテナント会)
ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店(ネギ焼き)
創業50年、エストでは13年目。ねぎ焼が売り。庶民的な店内、夕方、土日は行列。観光客も多い。隣には系列の たこ焼き屋さんも。
大阪市北区角田町3-25(エストテナント会)
LAGUNAMOON 梅田エスト店(ブティック)
昨年3月、エストの顔となる入口からすぐのセンター位置に移しリニュアル。ドレス、ワンピース中心にどこからでも入りやすい店舗構成。
大阪市北区角田町3-25(エストテナント会)
カレーライス 十壱亭(カレー)
現在実質一人で切り盛り、営業時間は昼間のみ。その日のカレーは、翌日は使わないがこだわり、身体にやさしいカレーを自ら探求している。
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビルB1F(大阪駅前第一ビル振興会)
マヅラ(喫茶店)
座席数190の大型店舗で250円のコーヒーを提供。1970年、万博時代のレトロフューチャー、一見の価値あり。(生きた建築ミュージアム・大阪セレクション)
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビルB1F(大阪駅前第一ビル振興会)
新世界串カツ いっとく 大阪駅前第四ビル店(串カツ)
元々は新世界の人気店、現在、大阪駅前ビルの全ビルに出店。この店舗が一番新しい。昼12時から営業、誰にでも親しみを感じるお店。
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第四ビルB2F(大阪駅前第四ビル振興会)
松阪和牛亭(焼肉)
戦前からこの地で商売を続ける家に育った現オーナーが本業態に。おいしい松坂牛へのこだわりを持ちづける。お客様の50%は海外の観光客。
大阪市北区芝田1-6-9(芝田商店会)
上島珈琲 阪急三番街店(喫茶店)
三番街のファッションフロア奥の喫茶店。落ち着いた佇まいが徐々に人気、今では非常に盛況。ゆったりした座席配置は今も保持。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B1F(阪急三番街商店会)
OJ+(オージェイプリュス)(時計・宝石・貴金属販売)
三番街で38年営業。8つのウインドウで分かりやすく商品紹介、敷居の高いイメージを払しょく、世代をわたるお客様も。 修理、買取、リフォーム対応。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B1F(阪急三番街商店会)
カワチ 阪急三番街店(画材販売)
本年、リニュアルした同店。広い通路、見やすい照明、子供からプロも楽しめる店内。商品の魅力、楽しさを体感できる店。 サンプル作品はスタッフ制作。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館B1F(阪急三番街商店会)
VEGEFRU market(青果販売)
街なかの八百屋さん。地下街にありながら安い価格で野菜、生ジュース、大学芋など販売。イートイン席あり、古くて新しい店舗スタイル。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F(阪急三番街商店会)
Rouge vif la cle(セレクトショップ)
OLをメインに大人の女性に提案。気取らず、洗練された店内は安心して立ち寄れる。スタッフは研修制度で接客力が高い。
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B1F(阪急三番街商店会)
チャコット株式会社 梅田店(バレエ・ダンス用品専門店)
バレエをはじめダンス衣装の専門店。トウシューズの品揃え、フィッティングに定評あり。スタッフのほとんどがバレエ経験者、ヨガ、コスメ用品も扱う。
大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル5F(阪急17番街商店会)
鶴橋風月 阪急32番街店(お好み焼き)
創業70年の人気お好焼店「風月」の支店。29階からの夜景ともちもち太麺の釜揚げ焼きそばおすすめ。スタッフは災害ボランティアにも積極参加。
大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル29F(阪急32番街商店会)