- 北区長賞
- 北区商店会総連合会会長賞
- 大阪商工会議所北支部長賞
- 大阪市北区商工会館理事長賞
- 商店街文化賞
- 特別賞
- レジェンド賞
- 優秀店舗賞
- kaico cafe(カフェ)
- 台湾菓子 万華(ばんか)(台湾菓子専門店)
- 魚と釜めし かさ家 天神橋店(居酒屋)
- 株式会社エクイティ 創業屋(独立・創業支援)
- はや床(理容店)
- ウェル商店(食料品販売)
- 情熱 A-GO-GO(欧風カレー専門店)
- つくもうどん 天神橋店(うどん専門店)
- MYMT CLOSETHING(婦人服販売)
- 串イッカ 東梅田店(居酒屋)
- umeda TRAD(ライブハウス)
- SNIDEL 梅田エスト店(婦人服販売)
- ひもの野郎 大阪駅前第四ビル店(居酒屋)
- Coquelicot(婦人服・小物販売)
- 煮干しラーメン玉五郎 阪急三番街店(ラーメン店)
- カラーフィールド 阪急グランドビル店(コスメ・雑貨販売)
- あなご食堂 ざく(アナゴ専門店)
北区長賞
魅力的な店づくり、高品質な商品・サービス提供を行い、お客様はもちろん関係業界、地元地域からの評価の高い店舗に授与されます。
P2 DOG & CAT 阪急三番街店(ペットグッズ販売)
【動物愛護、人と自然が共生する社会環境を育てる】
1937年(昭和12年)、福岡県で創業。P2とは「身近なペットやプランツとより良い関係で暮らす」ことを指します。「動物愛護、人と自然が共生する社会環境を育てる」をテーマに店舗展開中で、阪急三番街店では、世界中のペットグッズ、自然素材に特化したフード等が並びます。多彩な商品を見るだけでも楽しい店内では、ペットの専門知識を学んだスタッフが丁寧に接客しています。ファンシーで魅力的な店舗です。
(阪急三番街商店会)
北区商店会総連合会会長賞
経営コンセプトが優れており、北区が全国に自慢したくなるような存在感豊かな個性的な店舗に授与されます。
「チュチュアンナ ディアモール大阪店」(婦人服販売)
【ビジネス街や北新地に隣接するエリア特性を的確に捉えて】
レッグ&インナーファッションの同店は、2013年(平成25年)のオープン以来、ビジネス街や北新地に隣接するエリア特性を的確に捉え、ディアモール大阪の優良店として、多くの人に支持されています。店内は、安心して買い物ができる雰囲気があり、活気あるスタッフ、そしてデベロッパーとの連携が、これを支えているようです。
(ディアモール会)
大阪商工会議所北支部長賞
マーケティング力、店舗開発力、商品・サービス力等バランスのとれた優秀な店舗に授与されます。
スヴェンソン 阪急梅田サロン(医療用ウィッグ販売)
【医療用ウイッグの知識と美へのこだわり】
がん治療の悩みや不安を抱える女性を中心に、親切丁寧に接しておられるお店です。美容免許を持つスタッフが、ウイッグと自身のヘアをトータルにスタイリングします。医療用ウイッグの知識と美へのこだわり、技術がここに存在しています。
(阪急17番街商店会)
大阪市北区商工会館理事長賞
経営者、スタッフの技術、ノウハウが優れており、お客様に広く支持されている店舗に授与されます。
LAGUNAMOON 梅田エスト店(婦人服販売)
【アールが特徴的なファザードを持つ美しい店舗】
エストのメイン動線のフロントに位置するアールが特徴的なファザードがブランド・コンセプトを直感的に表現しており、美しい店舗デザインとなっています。商品は少しカジュアルに変更され、スタッフの元気と併せて、より立ち寄りやすく、魅力的な店舗となっています。
(エストテナント会)
商店街文化賞
藤為金網篩製造所(金網篩製造販売)
【針金や金網を巧みな職人技で】
1871年(明治4年)創業、その歴史は150年以上に及び、現在は5代目が引き継いでいます。針金や金網を巧みな職人技で「ふるい、裏ごし、機械の部品など」に仕上げます。顧客には歴史ある料亭の職人たちも。現在も道具にこだわるさまざまな職人からの注文に応えます。むかしながらの店構えには、いにしえの商店街らしさを感じさせてくれます。
(天神橋三丁目商店街振興組合)
特別賞
商工業者の指針となる店づくりを実践し、地元の商い文化、技術継承、育成、地域貢献等に貢献した等の店舗に授与されます。
神戸ベル 阪急三番街店(カフェ)
【神戸の名店の大阪進出第1号店】
1927年(昭和2年)、神戸で創業。パン、ケーキ、カフェの店として95年を誇り、大阪第1号店として阪急三番街開業時より営業されています。明るく広々とした店内や豊富なメニューで、幅広い年代のお客さまに人気です。また、季節ごとに楽しめるフラッペやパフェなども、人気のメニュー。いつまでも誰からも愛されるカフェです。
(阪急三番街商店会)
レジェンド賞
この賞は、30年以上、商店街で商売を続けられている店舗を対象とします。特に、こだわりのある商品、サービスで、地元に根ざし、今後も商店街で歴史を作っていただきたい店舗に授与するものです。本年は、「かたくなまでに、こだわりを大事している老舗5店舗」に授与。
天一更科(居酒屋)
創業49年。むかしながらのそば処。どんぶり、うどん、そば、定食と豊富なメニューで地元に愛され続ける名店。
(天神橋一丁目商店街振興組合)
檀野タバコ店(たばこ店)
創業60年。豊富な知識に裏付けられ、400種類以上の内外の銘柄を販売。
(天神橋筋四番街商店街振興組合)
Shoes ククル(靴販売)
創業60年以上。時代の変化とともに履きやすい靴、多彩な靴を豊富に揃えています。
(天神橋筋五丁目北商店街振興組合)
Dorry Doll 梅田エスト店(婦人服販売)
1981年のエスト開業以来、常に顧客のニーズに寄り添った接客で、安定した顧客数を持っています。
(エストテナント会)
THE Maling 阪急三番街店(靴販売)
心斎橋で創業59年。阪急梅田ビッグマン前広場に面する店舗。レディース靴をメインに各種人気シューズを揃えまていす。
(阪急三番街商店会)
ブティック カロー(婦人服販売)
高級サロンのような店内は、オートクチュールを中心にじっくりと品選びができます。
(阪急17番街商店会)
とんかつKYK 阪急32番街(とんかつ専門店)
創業76年。定番メニューの「とんかつ膳」でお馴染み。高層ビルからの眺めとともに楽しめます。
(阪急32番街商店会)
優秀店舗賞
kaico cafe(カフェ)
1948年(昭和23年)の商家をリノベーションしたおしゃれな店舗。2年前に再リニューアルし、物販スペースを拡充。
(天神橋筋一丁目商店街振興組合)
台湾菓子 万華(ばんか)(台湾菓子専門店)
町屋をリノベーションした店舗で、台湾の職人が人気の台湾カステラ等をつくります。試食もあり。
(天神橋筋一丁目商店街振興組合)
魚と釜めし かさ家 天神橋店(居酒屋)
名物の釜飯、新鮮な魚が自慢。ランチから夜のコースまで盛りだくさんのメニューです。
(天神橋筋三丁目商店街振興組合)
株式会社エクイティ 創業屋(独立・創業支援)
独立、創業支援のための資金相談から不動産仲介、店舗デザイン、看板からチラシまでお手伝いします。
(天神橋筋三丁目商店街振興組合)
はや床(理容店)
開業から11年。丁寧、リーズナブルなサービスで、地元の子どもから高齢者に人気の、「まちの床屋さん」です。
(天神橋筋三丁目商店街振興組合)
ウェル商店(食料品販売)
和菓子、佃煮、美容・健康食品など、スタッフが厳選したリーズナブルで珍しい商品がたくさん並びます。
(天神橋筋四番街商店街振興組合)
情熱 A-GO-GO(欧風カレー専門店)
昨年4月にオープン。3種類まで無料でトッピングできるカレーがおすすめです。夜はホルモン中心の居酒屋に。
(天神橋筋四番街商店街振興組合)
つくもうどん 天神橋店(うどん専門店)
ゆったりとした店内で、自慢の特製のいりこ出汁に自家製麺で豊富なメニューが揃っています。お手頃価格の新しいお店です。
(天神橋筋四番街商店街振興組合)
MYMT CLOSETHING(婦人服販売)
若い人から中高年まで、上質の素材を用いた洋服がたくさん並びます。顧客に長年愛され続けるブティック。
(天神橋筋五丁目商店街振興組合)
串イッカ 東梅田店(居酒屋)
堺発祥のくわ焼きに特化した居酒屋です。創作くわ焼きも多数。メニューの独自性がウリです。
(阪急東通第三商店会)
umeda TRAD(ライブハウス)
長く関西のライブシーンを支え続けるライブハウス。最大700名収容。
(パークアベニュー堂山)